今日は初めて新宿で路上ライブをしました!
初めての新宿路上。やる前からどこでやればいいのかよく分からなくて不安でしたがとんきちが見に行きたいと言ってくれて一緒に行けることに。
今日はかなりの強風。北風が容赦無く肌を突き刺す。看板も譜面も立てられないだろうと踏んでおり、とりあえず新宿デビュー出来ればなと思って新宿へ向かいました。
あと、シンガーソングラーメンこと田畑君(アーティスト名はzou)も仕事終わりに新宿へ来るとのことで、ちょっとだけ合流出来ればなと思っておりました。
とりあえず僕ととんきちだけ先に新宿に着きました。
こんだけの悪天候で路上する人、いるのかな?って思ってたら、かなりの路上ミュージシャンの数。
そして、それぞれのレヴェルの高さに度肝を抜かれた。
全員、歌が上手くてかっこいい。ファンに囲まれている。
僕もめげずに路上を開始。
しかし案の定風が強過ぎて、譜面台やらファイルやら看板やら全部飛んで行く。色々セットを諦めて、歌い出すも、寒さが先行してしまいました。
とんきちに途中で交代したりして路上を敢行してましたが1時間ほどでポリスト。

路上を中断し駅構内で一旦温まって田畑君が来るのを待っていたら、ファンに囲まれている路上ミュージシャン達が歌うのをやめない。
え、警察に止められても続けちゃうの?と思っていると、新宿は割とそんな雰囲気ですよととんきち。
そうなのか…
僕的には、やめた人もいればやめてない人もいる気がした。その差は、人だかりができているか否かだった。
人だかりが出来ていると、警察もなかなか強めに止められないのだろうか。
アーティスト力に比例して、演奏時間が長くなる。
そう思っていると、田畑君が到着。
警察が巡回しておりなかなか路上開始がすぐ出来なかったが、目を盗んでスタート。僕も準備の手伝いをさせてもらいました。

仕事でラーメンを作って来た後に路上の聖地新宿でライブ。まさにシンガーソングラーメン。
東京のファンに囲まれながら、1時間ほど歌えたそう。よかった。
一緒に少し歌う予定だったけど、彼の本気度が伝わって来て、気づけば応援に徹してました。
鹿児島で休まず仕事し続けて、夜中と夕方に弾き語りの配信をして。1日も休まずに頑張って来た一つの結果が今日のファンに囲まれた新宿路上ライブだったと思う。おめでとう。
僕は家で作業が残ってるためひと足お先にドロン。
機材を持ち込みながらの金曜の夜の都会の電車は相変わらずきつかった。
家に着き、リターンの作成をしながら今日のことを思い出す。
こんなに嫉妬したのは久々で。自分も旅やクラウドファンディングや今のワンマンなど、色々やって来たつもりだったけどやっぱ隣の芝生は青かった。青すぎて自分が今何色か分からなくなった。(?)
ただ一つ、成長できたなって思ったのはそれでも新宿の彼らと真正面から戦いを挑むんじゃなくて、常に戦うべきは己。
自分の伸ばせるところをひたむきに伸ばしていこう。