タイトルって奇を衒った方がいいのか、シンプルに今回みたいなのにした方がいいのかわからぬ。わからぬのは勉強不足。
今日は雄一郎さん、とんきちと合同路上ライブでした。
荻窪→高円寺の予定で、僕だけ早めに到着したので準備をしていると、隣のビルの方から注意を受ける。とりあえず撤退し、雄一郎さん達が遅れて到着してからもう一度トライするも今度は警察からストップがかかった。これまた準備段階。

どうやら荻窪はかなり厳しくなったらしい。気を取り直して、高円寺に移動。
そして高円寺に着きはしたが、今日は寒かった。
気温が低いのは北海道出身だし大丈夫なんだけど、風が強い。肌に刺さる。ちなみに北海道では鼻の中が凍ります。
何より看板が立てられない。立ったと思ったら歌っている途中で飛んでく始末。フライヤーも飛んでって、高円寺に僕の顔がばらまかれました。僕が出来ない大胆なことを今日の北風さんがやってくれたわけです。林ぐらいになるとどんな天候も味方になるのか…(?)
しかし優しい人が多くて、飛んでったフライヤーを拾ってわざわざ僕のところへ返してくれる人もおりました。
僕の気持ちとしてはそのままもらって欲しかったのですがこんなクソ寒空(0度)の下で一刻も早く帰りたいだろうにという中で自分の体力、時間を犠牲にしてわざわざ拾って届けてくれた方に流石にそれは言えなかったよ。

こんな寒くて風が強くて看板も立てられない日に頑張って歌っていると、僕の経験上良いことが起こる。そしてやっぱり起きた。
雄一郎さんのファンの子が来て僕のライブチケットを買ってくれたり、雄一郎さんも買ってくれたり、ポン酢さんやみのるさんも来てくれました。みんな差し入れや、撮影をしてくれる方もいらっしゃいました。


たくさんの人だかりなんて出来ないんだけど、毎回少しでもわざわざ顔を出してくれる方々。僕、ビジュアル系でも無いしカバー歌って人が止まるほどの歌唱力でも無いから広く浅くなかなか聞いてもらえないんだけど、今応援してくれている方々はかなり深い所での絆を勝手に感じてます。

寒いから、差し入れもほんとたくさん頂きました。幸せもんはここです。

そして!クラウドファンディング のリターンの作成、経過報告です!
スマホリングとトートバッグのサンプルが届きまして、問題なさそうなので本発注いたしました!

リターンを選んでくれた方々の分、かつライブにも来てくれる方々の分、当日会場で売る分。もちろん、Tシャツも以前サンプル来た時に問題なかったので発注しました!
とりあえずクラウドファンディングのリターン達(旅本以外)は当日にご用意できそうです。
そして、2月中にお届け予定のリターンも発送いたしました!

ライブでお会いできる方には、直接お渡しさせて頂きますね。
両足、腰に2枚カイロを貼ってこの記事をお届けしました、現場からは以上です。