昨日と今日は路上ライブ2Daysでした。
すいません、2日連続です。カッコよく言いたくて2Daysって言いました。日本一周の時、新潟に滞在した時は新潟ステイって言ってました。カッコつけがち。
昨日は新宿バスタ前路上ライブでした!!

以前トライした時はとんきちと一緒で、風が強すぎて何も出来ないという結果で終わってしまっていたので今回は何かしら残せるようにやりました。
本当に路上ミュージシャンだらけ。弾き語りもいるが、オケ流して歌うグループやソロの人も多い。なんといえばいいのか、歌一本のシンガー。
大体はビジュアルが良くて(身だしなみをしっかりしている)、異性のファンがついていて、流行りのカバーを歌う。
オリジナル曲を貪欲に、まっすぐ歌う人がパッと見いない。というわけで、僕なりのオリジナル曲交えた路上ライブ開始。
誰も聞いてないけどMCも入れつつ歌っていると人影が。
音楽仲間の雄一郎さん!

渋谷にいたみたいで、応援来てくれた。
そこでテンション上がって、歌やMCに勢いも出て来て、気がつけばたくさんの人が!!

特にムーブメントが起こったわけでは無かったけど、前回に比べたらたくさんの人に聞いて頂けて大変嬉しかったです。
目の前に男性二人組が見てくれていたのですが、なんと今年日本一周を考えているとのこと!
色々アドバイスできたらいいなと思いつつ、歌も聞いてくれてありがとう。チャリ旅のことならなんでも教えたい。
そして、雄一郎さんの隣にいたおじさま、音響関係のことが趣味らしく僕のアンプをいじって頂きました。

この後、劇的に音質が上がりました。オンマイクって声がこもるからよく無いらしい。ボリューム大きくあげて、マイクと口の距離を取る。
以前高円寺で元PAのお兄さんにもいじって頂いたことあったけど、共通してるのはゲイン控えめでボリュームはあげること。
見知らぬ僕にありがとうございます!音質ってほんっと大事だな。プロ目指すならしっかりこだわらなくちゃ。
そんなこんなで歌っていると風が強くなってきた。のでラスト一曲にしたら後ろにパトカーが。
ここでストップ。スマホを雄一郎さんに渡して、全力で片付けるところを撮影してもらっていると警察から「動画撮影いいから早く片付けて?」と怒られました。
警察の方も大変だ。
新宿リベンジ、とりあえず成功ということにして帰宅。
そして今日はいつもの高円寺で路上ライブ。高円寺リトライ!
そこまでコンディションは良く無かったが、ちらほら止まって頂けました。

ご夫婦さんが話しかけてくれました。東京で有名なセロというバンドのご両親さんみたいで、うちの子も頑張っているから君も頑張って、と投げ銭してくれました。
その後、ジーくんという太鼓を叩きながら歌うミュージシャンの方からも声かけてもらって。僕も頑張っているから、一緒に戦おう。競争しよう!と言ってくれました。
今日も素敵な縁をありがとうございます。
立ち止まってくれるきっかけとなったのはどちらも高橋優のカバーから。高橋優、すごい。
なかなか今日は立ち止まってくれる方がいなくて寂しい中だったので嬉しい出来事でした。

その後、みのるさんからビールの差し入れ、仕事終わりのポン酢さんから柿の種わさび味を頂きました。
もう飲みたくてたまらなくなった笑 あとでゆっくり頂きますね。
オリジナルを何曲か歌わせてもらって、解散。夜は冷え込むので、お気をつけて。ワンマンで元気にまたお会いしたいです。
こうしてまた縁が広がった二日間でした。